相談員ミーティング(2015年8月24日)

司会:千葉

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

今月の広報

多かった質問

  • iMacでUSBメモリが認識しない
    • キーボードについているUSB端子は認識されないことが多い。
    • 最近のUSBメモリなどだとキーボードの差込口はダメ。
    • 延長ケーブルかiMac端末背面のUSB端子に直接繋げばよい。
    • 延長ケーブルがダメな場合は端末番号を報告する
  • USBメモリプリントが途中で止まる
  • 放置端末
    • レンダリング中の放置端末が多かった。
    • 基本的には[相談員向け]放置端末の電源断の基準に従えばよい。
    • 今年は海の日で情報教育棟が休みのときと締め切りが重なり、図書館の端末がほとんどこの課題で使われているという状態の日があった。
    • Win端末では二重ログインチェックすることが難しい。また利用の手引きなどの制度の面でも長時間のレンダリング等での使用を弾ける条件がない。そのため、このような利用方法については対策が遅れている。
    • 図形科学のこの課題は、たくさんの台でジョブを分割し、時間をかけてレンダリングするとクォリティの高いものができるという質のものらしい。という難しさもある。
    • 来年夏学期からは、レポート締め切り前に空き教室を開放するなどなんらかの対応があったほうがいいかもしれない。

個別の質問

課題のファイルが消えてしまった
[tutors-komaba 24208]
【端末】過去のファイルを復元したい
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2012/06/01_1596.html
で、昨日の時点のバックアップファイルを復元することができました。
Excelでカラー印刷ができない
[tutors-komaba 24211]
印刷アイコンを押すと自動的にmain_monoにジョブが送られてしまうので,[ファイル]>[プリント]としてmain_colorを選択してください
  • 「Fuji Xerox 詳細設定」の確認もする方がよい。
複合機で用紙切れと表示される
[tutors-komaba 24218]
本当に紙が切れました。図書館カウンターの方が用紙トレイを開くための
鍵を持ってきてくださったので、用紙トレイを開き、3 番に用紙の補給を
行いました。
[tutors-komaba 24223]
本当に用紙が切れていました。 (pr108)
生協が開く前だったので、10時になってから
カウンターの方が生協スタッフを呼んでくださいました。
// 図書館の方にプリンタの鍵がないかたずねましたが、
// 現在はプリンタの管理はしていないとの返答でした
// 休日とは対応が違うのでしょうか…… cf: [tutors-komaba 24218]
  • 上の例では「過去には鍵をもっていたこともあるのだが、現在は図書館側では管理しなくなった」というような回答を受けた。明らかに下の例と食い違っていたので、少し疑問を抱いた。
  • 多くの場合は用紙が切れたわけではない (cf:印刷の途中で用紙が切れた)
  • また用紙サイズがA3A4以外のときも用紙切れと表示されることがある
    • 鍵を使ってトレイを開けると予備の用紙が入っていることがある。
プリントスクリーンキーはどれか(Windows環境)
[tutors-komaba 24237]
utroamに接続できない
[tutors 7682]
* utroamn接続できない
** まずアカウント取得の案内をしました
** utroamにすら接続できなかったのでネットワークアダプターのトラブルシューティングをしました
** DHCPが有効でなかったようです
** その後utroam、utroam-1x共に接続できました
** (utraom-1xは@utroamで接続できず、@utroam2にしてみたらできました。)
複合機のスキャンがうまくできない
[tutors-komaba 24318]
* 複合機でのスキャンの際に、1枚だとスキャンできるのだが、複数枚のスキャンを行った際に’ファイルが壊れています’と表示されてしま

-> ファイルの中身を見てみると、pdfのヘッダらしきものはちゃんと入っていたので、スキャンが正常に終了していないことを疑い、
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=414を参考に、緑のランプの点滅が消えるのを確認してからUSBの取り出し操作を行うように注
意してみたところ、エラー音もなくスキャンを終え、ファイルを開くことも出来ました。「友人も同様の問題に困っていた」など仰られて
いたので、わかりにくいポイントなのかもしれませんね。
  • USBメモリに書き込み中に「USB メモリーの取り外し (U)」を押したときにアラート等が出ればいいが
USBメモリプリントでファイルの読み込みが進まない
[tutors-komaba 24312]
→USBに入っていた印刷したいもの以外のpdfファイルが非常に大きく(400MB以上)、その読み込みに時間がかかっていたようです。
件のpdfファイルを一旦利用者のPCへ移動してもらい再度USBを複合機に挿したところ、読み込みがすぐ完了して印刷できました。
  • USBメモリー印刷ではまずルートフォルダのファイルを探索する。そこで、いらないファイルをルートフォルダ以外に退避して、印刷したいものをルートフォルダに持ってくるという方法でもいいだろう
公開日
更新日
編集者
Goto