UTokyo WiFi(無線LAN)の利用手順

2023年1月より、UTokyo Wi-Fiの利用方法が一部変更されています。このページに記載されている内容は随時見直していく計画ですが、当面は古い情報が残っている可能性があります。ご注意の上、詳しい情報については、uteleconポータルサイトのUTokyo Wi-Fiのページも参照してください。

アウトライン

注意

接続までの手順

準備

  • UTokyo WiFiのアカウントを使用するにはUTokyo Accountが必要です.
  • 事前に UTAS で連絡先のメールアドレスが登録されていることが必要 です(学生の場合).アカウント発行の情報は登録してあるメールアドレスに送信されます.
    • UTAS での登録は翌日以降に反映されます.

アカウントの作成

機器の設定

お使いの機器でUTokyo WiFiに接続できるよう設定を行います.操作の方法は機器によって異なります.各端末での設定方法を参照してください.

設定に必要な情報は下記のとおりです.詳細や最新の情報は
公式ページを参照してください.

  • SSID:UTokyo-WiFi
  • セキュリティ:WPA2-Enterprise(802.1x)
  • 暗号化:AES
  • ネットワーク認証方式/EAP方式:保護された EAP
  • サーバの証明書を検証:する
  • 信頼されたルート証明機関の"Security Communication RootCA2"をチェック
  • 証明書の指紋(SHA-1 Fingerprint):公式ページを参照のこと.
  • 認証方式/フェーズ2認証:EAP-MSCHAPv2

その他

  • 2台目以降も同じアカウントで使用できます.
  • アカウントは4月末,10月末に失効するので,再取得が必要です.
  • 利用できる場所は,本郷地区・駒場・柏・白金の各キャンパスです.

各端末での設定方法

Androidの場合(SHARP製でない場合)

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

新しいバージョン(Android 10)の例

  1. 「設定」アプリを開く
  2. Wi-Fi を ON にする
  3. UTokyo-WiFi をタップする
  4. 「CA証明書」は「システム証明書を使用」を選択し,「ドメイン」の入力欄には「u-tokyo.ac.jp」と入力する
    • この設定項目はAndroidの中でも挙動が異なる場合が報告されているため、上記の手順でうまくいかない場合は「CA証明書」欄を「なし」や「検証しない」や「Do not validate」などに変更してみてください。

  5. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ID」に,「パスワード」を「パスワード」に入力し,「接続」をタップ

古いバージョン(Android 6)の例

  1. 「設定」アプリを開く
  2. Wi-Fi を ON にする
  3. UTokyo-WiFi をタップする
  4. 「EAP方式」と「フェーズ2認証」を正しく設定し,「CA証明書」は(指定なし)を選択する
  5. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ID」に,「パスワード」を「パスワード」に入力し,「接続」をタップ

Androidの場合(SHARP製の場合)

SHARP 製端末の場合,証明書を別途インストールする必要があるかもしれません.しかし,最近の SHARP 端末は証明書がインストールされている場合があるので,まずは「セキュリティと現在地情報」->「暗号化と認証情報」-> 「信頼できる認証情報」を確認しましょう.

上から3番目の Security Communication RootCA2 があれば,証明書のインストールは不要です.
【参考 Web ページ】
http://www.eduroam.jp/docs/supplicant/android/sharp.html
( RootCA1 や Root1 という部分は,1を2に読み替えてください )
【証明書配布ページ】
https://repository.secomtrust.net/SC-Root2/

証明書が確認できたら,(SHARP製でない場合と同様に)以下の手順に従って設定します.

  1. 「設定」アプリを開く
  2. Wi-Fi を ON にする
  3. UTokyo-WiFi をタップする
  4. PEAPMSCHAPV2 が選択されていることを確かめる
  5. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ID」に,「パスワード」を「ワイヤレス用パスワード」に入力する ( 匿名IDには何も入力しない )

iPhone/iPad

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

  1. 「設定」アプリを開く
  2. Wi-Fi を ON にする
  3. UTokyo-WiFi をタップする
  4. 証明書を信頼する
  5. メールで送られてきた「ユーザーIDとパスワードを入力し,「接続」をタップ
    • もしこのときユーザーIDとパスワードの入力画面に遷移しないとしたら、機器に古いユーザーIDとパスワードの設定が残っているためかもしれません。接続を試す前に「このネットワーク設定を削除」を選択し、古い設定情報を削除してから再度上記の手順を踏んでみてください。

      「このネットワーク設定を削除」

    • 公式ヘルプ「iPhone、iPad、iPod touch、Mac で Wi-Fi ネットワークの設定を削除する方法」もぜひ参考にしてください。

Mac

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

  1. メニューバーの扇型のアイコンをクリックする
  2. 「UTokyo-WiFi」をクリック
  3. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ユーザ名」に,「パスワード」を「パスワード」に入力する

Windows11

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

  1. タスクバーの時計の横にある、地球儀・音量・バッテリーなどのアイコン(画像右下赤枠)をクリックして、「クイック設定」を開く
  2. Wi-Fi のパネル(画像では6つのうち左上)の左半分が色づいていること(Wi-Fiがオンになっていること)を確認する(なっていなかったら、クリックして有効化する)。右半分の「>」マーク(画面赤枠)をクリックして、Wi-Fiの設定ウィンドウを開く
  3. 「UTokyo-WiFi」を選択し、「接続」を選択する

  4. メールで送られてきた「UserID」を「ユーザー名」に,「Password」を「パスワード」に入力し、「OK」をクリックする

  5. 接続を続けますか?」と聞かれるので,下の「証明書の詳しい内容の表示」を選択.すると「サーバーの拇印」が表示されるので,UTokyo WiFi の公式 Web ページに記載されている「証明書の指紋(Fingerprint)」と一致しているかどうか確認してから,「接続」をクリック

もし上の手順でうまくいかない場合は,手動設定で解決する場合があります.以下のページをご覧ください.
Windows 10/11 で UTokyo WiFi を設定する – FAQ

Windows10

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

  1. 画面右下の扇型のアイコンを選択する
  2. 「UTokyo-WiFi」を選択する
  3. 接続」を選択する
  4. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ユーザ名」に,「パスワード」を「パスワード」に入力する
  5. 「接続を続けますか?」と聞かれるので,下の「証明書の詳しい内容の表示」を選択.すると「サーバーの拇印」が表示されるので,UTokyo WiFi の公式 Web ページに記載されている「証明書の指紋(Fingerprint)」と一致しているかどうか確認してから,「接続」をクリック

もし上の手順でうまくいかない場合は,手動設定で解決する場合があります.以下のページをご覧ください.
Windows 10/11 で UTokyo WiFi を設定する – FAQ

Windows8/8.1

  1. 画面右下のヒストグラムのアイコンを選択する
  2. 「UTokyo-WiFi」を選択する
  3. 「接続」を選択
  4. メールで送られてきた「ユーザーID」を「ユーザ名」に,「パスワード」を「パスワード」に入力する
  5. 「接続を続行しますか?」と聞かれるので,下の「証明書の詳細の表示」を選択.すると「サーバーの拇印」が表示されるので,UTokyo WiFi の公式 Web ページに記載されている「証明書の指紋(Fingerprint)」と一致しているかどうか確認してから,「接続」を選択

Windows7

準備中

Chromebook (Google ChromeOS)

※それぞれの端末やバージョンによって若干の違いがある可能性があります.

  1. WiFi が無効になっている場合は有効にする
  2. デスクトップ上の扇形のアイコンを選択する
  3. ネットワーク接続の欄を選択する
  4. 「UTokyo-WiFi」を選択する
  5. 「EAP 方式」に「PEAP」を,「フェーズ 2 認証」に「MSCHAPv2」を,「サーバー CA 証明書」に「既定」を選択, ID とパスワードにはメールで送られてきた UTokyo-WiFi アカウントの ID とパスワードを入力する.その後「接続」をクリックする