ここは東京大学情報基盤センター 教育用計算機システム (ECCS)のシステム相談員のウェブサイトです.ECCS や大学の情報システムの利用者に向けた情報を発信しています.
UTokyo WiFi
学内で利用できる無線LANサービスです.利用するためには申請が必要です.公式ページ,当サイトのヘルプページやトラブルシューティングをご覧ください.
FAQ(よくある質問集)
当サイトのメインコンテンツです.抜粋版の特に頻出の質問や東大ICTサービス総合検索もあわせてご利用ください.
オンライン授業・Web会議ポータルサイト (utelecon)
東京大学の学生・教職員に向けた,オンライン授業やWeb会議に関する情報をワンストップで得られることを目指すサイトです.情報基盤センターと大学総合教育研究センターが運営しています.(当サイトの一部ではなく,独立したサイトです)
新入生の方は,このポータルサイトの「オンライン授業を受けるために」のページをはじめにご覧ください.
相談員について
ECCSシステム相談員は,ECCSやその他大学の情報システムに関する質問に答える学生スタッフです.以下の場所に配置されていますので,気軽に質問してください.
- 総合図書館2階 ECCSルーム (本郷キャンパス)
- 福武ホール地下1階 実習室 (本郷キャンパス)
- 情報基盤センター本館1階 自習室 (浅野キャンパス)
- 情報教育棟1階 情報処理自習室 (駒場キャンパス)
- 駒場図書館1階 メディアパーク (駒場キャンパス)
相談員配置時間については,こちらからご覧ください.
オンライン授業に関する問合せは,こちらのチャットサポートからお願いします.
UTokyo WiFiやICTサービス(Zoom・Officeなど)についての相談も受け付けています.
トピックス
- 大学のメール「ECCSクラウドメール」を利用するには初期設定が必要です.
- UTokyo Microsoft License で Microsoft Office (Word, Excel等) が提供されています.詳しくは公式ページや当サイトのヘルプをご参照ください.
- パスワードを変更した後にログインすると発生する「キーチェーン」の問題についてはこちら
- パスワードの有効期限は 1 年で切れます.UTokyo Account 利用者メニューでパスワードを変更してください.パスワードを忘れた場合はこちら.
- 相談員はこのサイトを誰でも編集できます.編集ガイドラインを参照してください.