司会:和田
書記:市川
参加者:サポーター19名 (教職員・スタッフ4名、計23名)
オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
事務連絡
最近の情報更新など
最近の事例から
ECCSクラウドメール (Google Workspace)
Microsoft 365 (Office)
– 質問: ‘AADSTS70008と表示されて、Microsoft Officeを利用できない。再インストールを試しても改善しなかった。’
回答: ‘**と同じエラー。この返信を参考に、文案を作成した。’
回答: ‘**と同じエラー。この返信を参考に、文案を作成した。’
- 「AADSTS70008」(Message: AADSTS70008: The provided authorization code or refresh token has expired due to inactivity. Send a new interactive authorization request for this user and resource.)はたまに問い合わせが来ているが、「Microsoft サポート/回復アシスタント」を利用することで解決されていることが多い。一度サインアウトしてからサインインするという手順も案内しているがそちらではあまり解決していない模様です。
– 質問: ‘OneDrive でファイル要求の際にどこに通知が飛ぶか’ 回答: 通知が飛ぶはずのoutlookを確認しても届いていないため、起票。
- この話は一つの問題として議論に上がっているのですが、まだ解決に至っていない状況です。ファイル要求だけではなく、OnedriveでのMicrosoftアカウントへの通知メールは、そのアカウントでOutlookにサインインしたときに確認することができます。しかし、UTokyo Accountの場合、学生にはoutlookのライセンスがないので見られません。また教職員の場合であっても、職員メールを利用している場合にはそちらに届くようになっているという状態になってしまっています。
– 質問: ‘チャット。OneDriveのファイル(フォルダ)共有で、東大の職員グループアドレスに共有するため、グループアドレス( http://gs.mail.u-tokyo.ac.jp|gs.mail.u-tokyo.ac.jp )を追加しようとしたところ、「一部の受信者が見つかりません。強調表示されているメールを削除して、このアイテムを共有します。」と表示されて、それ以上先に進めなかった。どうすればよいか。’
回答: ‘[直接対応]グループアドレス(チームアドレス)は共有先にできないとのこと。**にあった回避策を提示。ご都合により離席されたので再訪の可能性あり。’
回答: ‘[直接対応]グループアドレス(チームアドレス)は共有先にできないとのこと。**にあった回避策を提示。ご都合により離席されたので再訪の可能性あり。’
- 共有先を「The University of Tokyoのユーザー」に変更する
OneDriveでリンクをコピーする時のポップアップで右下の「設定」をクリックし、共有先を「The University of Tokyoのユーザー」に変更-> リンクをメールで共有したい方に周知する
ただしリンクを知った東大構成員はアクセス可能な状態となるので、資料の機密度によっては以下2,3の対応が良い場合もある - 対象者を入れたTeamsチームを作成する
OneDriveで「選択したユーザ」を指定する欄はチームアドレスは無効となってしまいうが、Teamsチームは有効
したがって、対象を含む既存Teamsチームを指定すればチーム構成員の方のみにアクセス権がつく
なお、Teamsチームは職員メールを持っていなくても追加する方法があるので、詳細は以下のページの手順書へ(教職員限定)
https://univtokyo.sharepoint.com/sites/utokyoportal/wiki/d/IT_Tool_020.aspx - 公開する資料のアドレスをコピーしてメール作成画面に貼り付け、アクセス権を編集する
Web版Outlookのメール作成画面上で、メールの受信者に権限を付与することが可能
⓵OneDriveで公開するフォルダやファイルを開き、そのURLをコピーしてメール画面に貼り付け
②そのリンクを右クリックすると、「既にアクセス権を…」のポップアップが出る
③このポップアップをクリックすると、権限を選択できるので、「このメッセージの受信者」を選択
サポーターで検証したところ、メッセージの宛先は個人の職員メールでもグループアドレスでも可能だが、宛先のグループアドレスが入れ子状態だとエラーになる他、
アプリ版Outlookからの送信だと権限がうまくつかないので、Web版Outlookで操作するように
チャット チームを作りたいのですが、以下のページに記載されている「(T)全学教職員・IT ツールコミュニティチーム」を見つけることができません。 https://univtokyo.sharepoint.com/sites/utokyoportal/wiki/SiteAssets/d/IT_Tool_001/Teamsチームリファレンス.pdf 回答: |- 2022年の古い資料のようなので、現在のURLを渡しこちらを参考にするよう伝えて解決 https://univtokyo.sharepoint.com/sites/utokyoportal/wiki/d/IT_Tool_020.aspx その他: “”
- 修正の依頼を出していますが、まだ時間がかかりそうなので同じ問い合わせが来た場合には新しい方を案内するようにお願いいたします。
UTokyo VPN
– 質問: ‘VPNが使えない’
回答: |-
レビュー・ciscoのアンインストールは、他のmacアプリのようにゴミ箱に入れるだけではないので、きちんと案内します。
回答: |-
レビュー・ciscoのアンインストールは、他のmacアプリのようにゴミ箱に入れるだけではないので、きちんと案内します。
- アンインストールの手順が書かれているページをまとめましたので、対応の際にはこちらをご確認ください。また、cisco-secure-client-5-x-の再インストール手順のmac版がまだ出ていませんが、以下の手順を行っていただければアンインストールできます。
- 「アプリケーションフォルダの「Cisco」というフォルダに入っている、「Uninstall Cisco Secure Client.app」というアプリケーションを実行してください。」
- https://community.cisco.com/t5/tkb-セキュリティ-ドキュメント/cisco-secure-client-5-x-の再インストール手順-windows-版/ta-p/4984391
- https://community.cisco.com/t5/tkb-セキュリティ-ドキュメント/cisco-anyconnect-secure-mobility-client-4-x-のアンインストール手順-macos/ta-p/4312893
- https://community.cisco.com/t5/tkb-セキュリティ-ドキュメント/cisco-anyconnect-secure-mobility-client-4-x-の再インストール手順-windows-版/ta-p/3836480
その他
– 質問: |-
Your license will expire in 0 days.
Please contact your system administrator or
MathWorks to renew this license.
と表示された。更新方法を教えて欲しい。
回答: |-
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/oc/pdf/01_2019_ict.pdf
p28(pdfではp30)に表記の方法を案内
Your license will expire in 0 days.
Please contact your system administrator or
MathWorks to renew this license.
と表示された。更新方法を教えて欲しい。
回答: |-
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/oc/pdf/01_2019_ict.pdf
p28(pdfではp30)に表記の方法を案内
- あまりMATLABの質問は来ないのですが、今後のために掲載しておきます。
- また、MATLABについてはuteleconの以下のページに載っていて、どうしようもなさそうなときにはテクニカルサポートに案内するというのもありかと思います。
– 質問: Windows 11のプロダクトキーを入手して、OS未インストールの端末にWindowsをインストールしたい。’
回答: |-
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/microsoft/windows_education_for_students
を見ての問い合わせ。USBからWindowsをインストールしようとしたところ、プロダクトキーの入力が求められ、サイトに従ってWindowsプロダクトキーを入手しようとしたが、「手順4」で表示されているはずのWindows10またはWindows11が表示されずに、インストール手続きを進められない。
起票した
その他: “”
回答: |-
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/microsoft/windows_education_for_students
を見ての問い合わせ。USBからWindowsをインストールしようとしたところ、プロダクトキーの入力が求められ、サイトに従ってWindowsプロダクトキーを入手しようとしたが、「手順4」で表示されているはずのWindows10またはWindows11が表示されずに、インストール手続きを進められない。
起票した
その他: “”
- ページの先頭にも最近追記されましたが、現在このサービスは利用できませんので、もし問い合わせが来た場合にはそのように案内いただければと思います。現在マイクロソフト社の方に問い合わせ中です。
- https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/microsoft/windows_education_for_students