相談員ミーティング(2014年6月20日)

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

参加者は9名。田中先生、関谷先生+高橋、穂坂、荒田、後藤、我妻、田中、横山

ミーティング資料

ECCS広報

相談員の方へ

  • 端末の更新がありました。Windows環境、Mac環境が両方更新されています。センターの方から勤務中の相談員に端末の確認を依頼することがある(今学期から?)。
  • Mac環境へのログイン時間が長い、動作が重いとの報告が16日以降ある([tutors-komaba 21315]、[tutors-komaba 21335]など)。センターからのコメントがほしいところだが…
    • 他にもこのような事例がいくつかあったようです。ファイルサーバーの負荷集中・障害が考えられますが、詳しい原因は分かっていません。
  • TREEはSSL-VPN Gatewayに対応していません。ご注意ください。([tutors-hongo 36039])
  • 本議事録にコメントしたいことがある人は、このページを編集するか、メールで反応してください。

FAQの状況

個々の事例

複合機でUSBメモリが走査されない
[tutors-komaba 21281]

・印刷機端末(pr101)にUSBメモリが反応しない
 質問者さんはスキャンしたいようだったので入出力端末の使用方法を教えました。
 その際、USBメモリはちゃんと端末に読み込めていたので、USBの故障ではないようでした。
 (また、暗号化されたUSBではなかった)
 後で自前のUSBメモリが印刷機端末pr101に反応するか試してみたところ、ちゃんと反応したため、質問者さんのUSBメモリとの相性か何かの問題かと思いました。

相談者のUSBメモリの型番はいかがでしたでしょうか。

USBメモリの型番はSony社製USM4GPまたはUSM8GPのどちらかだったと記憶しております。

utroamにつながらない
[tutors-komaba 21288]
utroamにつながらない
→以前図書館で手動設定をしてもらっていたとのこと
iPhoneでもつながらなくなったとのことだったのでアカウント再発行をしたらどちらもつながった
ただのPass違いだった可能性?
  • utroam-1xのことだろう。
  • 人為的な入力ミスがなんだかんだ言って多い。
Q.safariのTopsitesをクリックしても反応がない
[tutors-komaba 21290]
Q.safariのTopsitesをクリックしても反応がない
A.クリックのみに反応がなく(ドラッグなどは反応しました)、リセットしてもかわらなかったので少し調べましたが、
 その間にブックマークを使うのでよいといわれてしまいました、
  • 「クリックのみに反応がなく(ドラッグなどは反応しました)」とは、ハイパーリンクやボタンをクリックしてもダメという意味か? 「リセットしても」とはソフトの再起動? 「ブックマークを使うので良い」とは?
  • 状況がよくわからない。「Topsite」が何だったのかくらいは書いたほうが、サポートしやすい。
  • Top Sitesは、Safariの起動時に出てくる、よくアクセスするサイトがタイル状に並べられた画面のこと。起動時最初に出てくる画面を何にするかは設定から変更できるので、Top Sitesが重い場合はよく使うサイトをブックマークして頂いて、Top Sitesを表示させないようにした方がよいと思います。(田村)
    • 田村さんご指摘ありがとうございます。知識不足で申し訳ございません。対応方法は仰るとおりだと思います。(高橋)
どれが自分のコピーカード?
[tutors-komaba 21293]
・印刷しても紙が出てこない
コピーカードを差し込んでいませんでした。
相談者曰く、2時間ほど前にコピーカードを置き忘れたとのことです。(2つ上の相談と同じ人)
相談員席周辺に忘れ物のコピーカードは何枚か置いてありましたが、名前がないのでどれが相談者のものか分かるはずもなく…。
結局、適当なものを使ってもらいましたが、どうするのが正解だったのでしょうか。
  • 残り度数を申告させるとよいかもしれない。
  • しかし相談員が預かったものならともかく、いない時に机に置かれたカードは責任が持てない。
聴講生はECCSを利用できるか?
[tutors-hongo 36012]

・大学院の聴講生で図書館のカードを取得したがECCSは使えるか?
→ECCSにはそれ専用のアカウントを取得せねばならないが、聴講生では取得できないことを説明しました

たまたま目に付いたので,以前**さんが送ったメールを引用しておきます.

 研修生・聴講生は、部局により ECCS の利用を認めている
ところと認めていないところがあり、さらに年によって
その可否が変わる部局もあります。そのため、「利用
できますか」という質問があった場合は、ecc-support
あてメールを書いてください、とお答えください。
よろしくお願いいたします。

  • 「利用できますか」という質問は、「一概に言えないので、ecc-support宛にメールを書いてください(または直接業務室に行って案内してもらってください)」と案内し、相談員は判断を保留する。
utroamがつながらない
[tutors-komaba 21301]
* utroam-1xに接続できない
4限担当の*さんから引き継ぎました。
いままでふつうに繋がっていたものが急に使えなくなってしまったとのこと。
*さんはワイヤレスネットワークの手動設定までやり、改善しなかったそうです。
utroamアカウントを再発行し、ネットワークの手動設定をやりなおしたところ、うまくいきました。
  • Windows機は、公式のドキュメント通り、手動で設定するのは正しい。
  • ダメだったら、utroamアカウント再発行までやるべきかも?
キーボードの修飾キーがロックされた
[tutors-komaba 21291]

* [Mac] シャットダウンできない
シフトキーがロックされており、デスクトップ上のアイコンがドラッグ中のままになっていました。
右シフトを連打したところロックが解除され、シャットダウンしました。

(ミーティングのときにコメントすれば十分かもしれませんが
忘れそうなのでこの場でコメントしておきます)

これは自分も月曜日にECCSを情報教育棟3階中演習室(新館の方)で使っていたときになりました。
その前にも(時期・場所は忘れましたが1ヶ月くらい前に)一度起こりました。
ただし、自分の場合は、ShiftではなくCommandでした。
至って普通に操作しており、なんの拍子でこうなったのかわかりませんでした。

自分の場合は「キーボードのUSB端子を抜いてもう一度挿す」で直りました。再発もしませんでした。

ユニバーサルアクセスの機能がいきなりONになったのかなと思ったりもしましたけれども、もしそうなら少しは警告が出るんじゃないかと思うので、違うかなと。
ハードウェア的な問題かなと思います。

Mac環境のOffice
[tutors-komaba 21304]
・ Mac 環境の MS Excel で作成したファイルを、自宅の Windows で開き、作業を続けたい。できるか。違ったりはしないか?
私の知識の範囲内で、以下のようにお答えしました。
1: ECCS の Mac 環境に入っている MS Excel は、( OpenOfiice や iWork と違って) Microsoft 謹製であるため、よほどのことがない限り作業の続きはできるだろう。
2:ただし、Office: macと Windows 版 Office で完全なる互換性を保証することはできない。例えばお手持ちの Windows に入っていないフォントを Mac 環境で指定した場合は、再現されないだろう。
  • ツッコミがこなかったので多分これで問題ない回答なのだろう。
  • 但し、MacのWordで作った文章をWindowsで開いた場合(あるいはその逆も)、同じ文章ファイルでも多少レイアウトがずれることがある。またバージョンが違うとレイアウトの崩れが起きやすくなる。(例: Word for Mac 2011 Word 2013)(田村)
マウスの故障
[tutors-komaba 21320]
・ci190022 にて、マウスのクリックが不能になった
→だましだまし使えているようですが、2 コマの勤務で 2 件同じ相談が
寄せられました。チェックの上、必要に応じて交換をお願いいたします。
  • こういう場合はほぼ間違いなく故障なので、センター側に連絡をする。端末番号を書く。
  • センター側から反応がなかったが、交換されたのだろうか?
    • [tutors-komaba 21367] で、交換を手配されたとの通知がありました。
図書館の利用者が情報教育棟まで来た
[tutors-komaba 21335]
Q.ドラッグ状態のまま解除されない
A.図書館の方の利用者でしたが図書館に相談員がいないため情報教育棟まで質問にいらっしゃいました。
経験上メニューバーや下のDockのような上位の箇所を何回かクリックすれば解除される気がしましたが
アプリケーションのフリーズやシステムのフリーズだったら強制終了が必要なので図書館まで同行しました。
しかし図書館に着いたら既にドラッグ状態が解除されていたので一度再起動をして戻りました。
特にその後またいらっしゃることはなかったため再発はしなかったようです。
  • このような場合、図書館まで行っていいのだろうか?
  • 相談員は決められた場所に常駐して勤務するのが原則なので、他箇所に出張する必要はありません。情報教育棟内の自習室以外の演習室についても同様です。
  • 情報教育棟の相談員席にある端末2台は、二重ログインのチェック対象から外されているため、質問者に横でログインしてもらって対応することができます。
Windowsがブートされない
[tutors-hongo 36070]

入出力端末ci402038のOS選択でWindowsを選択すると、「Non-system disk Press any key to reboot」というメッセージが表示されるという相談です。フロッピーやUSBの抜き忘れはありませんし、裏の配線を抜いたりしてみても、変わりありませんでした。ちなみにMacの方には正常にログインできます。当該端末の前には故障中の表示を置いておきました。質問者さんには複合機でスキャンをしていただきました。

ご報告ありがとうございました。
>**様

明日、総合図書館の端末数台を業者の方に対応していただく予定
ですので、こちらも併せて対応を依頼いたします。
しばらく「故障中」のままでお願いいたします。

  • 多分Windows環境更新の影響。
  • このように相談員はセンターに報告をすればよい。Windows環境が更新中であることを広報からを知っておくことが大事。
ネットプリントドライバ
[tutors-komaba 21353]
* 持ち込み端末(MacBook)から直接ジョブを送ることはできますか
できますが、iMac端末から送ることをおすすめします。
(と言ってしまいましたがドライバの場所ぐらいはとりあえずとりあえずお教えするのが筋だったなあとおもいます)

次回の予定

  • 次回は6月27日 12:25 – 12:50。
  • 場所:情報教育棟3階 E33。実験的にustream非公開配信もしています(tutorsのメール参照)。
公開日
更新日
編集者
Goto