司会:坂井
書記:平野
参加者:相談員19名+教職員4名
オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
最近の情報更新など
ECCS広報
- ECCS端末でのオンライン授業・Web会議への参加
- ECCS2016ではwin環境にwebexとzoomが入っていなかったが,2020では入ったので反映した
相談員Webサイト
新規記事2件(時間が余ったら読み合わせ)
最近の事例から
対象期間:5月31日(月)〜6月6日(日)
印刷・スキャナ関連
[tutors-hongo 1153]
– プリンタ操作端末prjh02002を使っていて、印刷が終わって帰ろうとしたところ、画面が勝手に回転した。
=> Ctrl+Alt+↑を押して元に戻しました。
=> Ctrl+Alt+↑を押して元に戻しました。
- 対策済みだったような? https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/meeting/2021%e5%b9%b45%e6%9c%8811%e6%97%a5/#the-display-of-the-operation-terminal-was-rotated-90-degrees
- 駒場の対応は早かったが,本郷では順次対応中.主要なところは対応完了したところ.
アカウント関連
[tutors-hongo 1157]
– ECCS端末が利用できない。利用者メニューに利用資格なしと出る。
=> 新入生の方で利用者講習会を受けていないとのことだったので受けるよう案内した。
=> 新入生の方で利用者講習会を受けていないとのことだったので受けるよう案内した。
- 👍
端末関連
[tutors-hongo 1158]
– Win環境から自分のPCにファイルを移したいがUSBメモリを認識しない
=> はじめKVMスイッチにさしていたので、USB延長ケーブルにさし直した。はじめWin環境で認識しないとのことで、再起動してMac環境でも試したが認識しなかった。結果的にご自身のPCでWebDAVを開いてファイルをダウンロードしてもらうことになった。URLの探し方(ECCSと検索→システム→WebDAVのメニューを開く)をお教えした。端末番号はpch02041(相談員席から見て斜め左前方)
=> はじめKVMスイッチにさしていたので、USB延長ケーブルにさし直した。はじめWin環境で認識しないとのことで、再起動してMac環境でも試したが認識しなかった。結果的にご自身のPCでWebDAVを開いてファイルをダウンロードしてもらうことになった。URLの探し方(ECCSと検索→システム→WebDAVのメニューを開く)をお教えした。端末番号はpch02041(相談員席から見て斜め左前方)
- 復旧しました
[tutors-hongo 1164]
– キーボードが反応しない
=> キーボードとpcをつなぐLightningケーブルが抜けていたので挿し直したところ、解決した。
=> キーボードとpcをつなぐLightningケーブルが抜けていたので挿し直したところ、解決した。
- Mac mini端末側ではなく、Magic Keyboard側の接続の問題
- Magic keybordはbluetoothで接続可能で,max os使用時には無線でも使える.ただし,ログアウト時にスクリプトでペアリングが切れるようになっている.
- 抜かれてしまう理由は,iphoneを充電したいなど,さまざまである.
“]
– 黒い画面に鍵のマークが付いていて、そのまま画面が変わらない端末があった。(pcke11028)
=> 調べたところ、ファームウェアパスワードが絡むとのことだったが、とりあえず電源を遮断し、端末を再起動したところ問題なく、いつものログイン画面に遷移したので、とりあえず良しとした。
– 黒い画面に鍵のマークが付いていて、そのまま画面が変わらない端末があった。(pcke11028)
=> 調べたところ、ファームウェアパスワードが絡むとのことだったが、とりあえず電源を遮断し、端末を再起動したところ問題なく、いつものログイン画面に遷移したので、とりあえず良しとした。
- このような通称「南京錠の画面」は強制電源断でよいです → https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/lock-icon/
- 技術的に言えば「起動ディスク選択画面に入ってしまい、ファームウェアパスワードの入力を要求されている」
- 起動時には余計なキーを押さないように.
その他
“]
– Lenovo製の私物PCで作業していたところ、いきなり「再起動が必要」のようなエラーが出て、勝手に見慣れない画面に変わった。
=> 相談を受けた時点ではBIOSの設定画面のようなものが表示されていました。ESCを押すと設定画面を抜けるのですが、その後「Media failure」のようなエラーメッセージが出て(一瞬だったのでよく確認できず)、その後に最初のBIOSらしき画面に戻ってしまいました。再起動用のメニューらしきものも見当たらず、対処困難と思われたので、専門業者への相談をおすすめしました。
– Lenovo製の私物PCで作業していたところ、いきなり「再起動が必要」のようなエラーが出て、勝手に見慣れない画面に変わった。
=> 相談を受けた時点ではBIOSの設定画面のようなものが表示されていました。ESCを押すと設定画面を抜けるのですが、その後「Media failure」のようなエラーメッセージが出て(一瞬だったのでよく確認できず)、その後に最初のBIOSらしき画面に戻ってしまいました。再起動用のメニューらしきものも見当たらず、対処困難と思われたので、専門業者への相談をおすすめしました。
- 今どきはBIOSではなくUEFIだろうという難癖は置いておいて、
- おそらく「HDD or SSDを認識しない→ネットワークブートに失敗」という流れでしょう。
- HDD or SSDの故障だと、残念ながら相談員にできることはありません。
- 持ち込み端末は可能な範囲でサポートでかまいません.
掲示物の話
- 掲示物が古くなっているとの連絡が増えている
- 数年前に業務室が(?)掲示を行ってそのままとなっており,更新が必要
- ただし,掲示物は建物の管理者の許可が必要なので,相談員で安易に張るのは好ましくない.そのため,業務室で対応予定.
- 相談員のほうが肌間隔はあるので,もし,これがあったほうが良いというものがあれば,slackなどでご提案ください.
次回の予定
6月15日(火) 12:20から12:50まで いつものZoomミーティング
ご参加お待ちしております!