相談員ミーティング(2024年1月19日)

司会:中條
書記:金子
参加者:相談員30くらい

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

最近の情報更新など

最近の事例から

対象期間:

印刷・スキャナ関連

ECCS端末にログインできない
01月09日(火)駒図3限
質問: macでログインした際にフリーズして動かない
回答:
利用者からmacでログインした際に必ずフリーズ(正確にはロード中の状態で20~30分経過して何も動かない)してしまうと言う相談を受けた
別の複数のmac端末で試しても同様の症状が起き、再起動しても同様。(これらの端末に僕自身のアカウントでログインした際には何の問題もなくログインできた)
まず、利用者にはクロムの方に移ってもらい(クロムの方は問題なく使えました)ました。
over quotaを疑いましたがログインできないため、web上からディスクの利用状況を確認したところ95%近く使われておりその中に明らかに大きなファイルがあったためそちらを削除してもらいました
相談者の方には後ほどmacの方でもログインを確認してもらうようお願いいたしました。勤務時間終了のためここで対応は終わらせていただきました
  • ログインした後にフリーズする時は、まずoverquotaを疑いましょう。
  • まずは「ディスク使用量の確認 (https://portal.ecc.u-tokyo.ac.jp/)」
  • ページ(ログインしなくても使えます)でoverquotaかどうかを確定させてから、あとは以下のページの記載に従って対応するのが定石かと思われます。
  • https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/over-quota/
  • 学生は8GBまで,教職員は18GBまでと異なる値になっていましたが,3月の更新で学生・教職員ともに18GBまでとなるそうです.
USB印刷ができない
01月10日(水)駒図2限
質問: USBプリントがうまくできない。USB自体は読み込まれるが、印刷したいファイル(wordファイル形式も、pdf形式も)を選択すると「ファイル使用不可 選択されたファイルは使用できません 他のファイルを選択してください」と表示される
回答:
まず、他のプリンターで試してみてもらったが、同様にダメだった。
次にECCS端末を用いてWEB印刷を試してみてもらったら、無事正常に印刷できた。
01月10日(水)駒図昼
端末異常: |-
2限の報告にありましたusbプリントのファイル読み込みについて、手元のusbメモリとpdfファイルで再現を試みました。
prjke90001端末では3回プリントを試みてもエラーが出なかったのに対し、prjke90002,prjke90003端末ではエラーが出たり出なかったりしました。
エラーの内容に関しては報告にあったとおりファイルを選択後、「印刷の準備中」の画面の後に添付画像のような画面が表示され、ファイル選択の画面に戻される形です。
また、エラー後に戻されるファイル選択の画面では特定のファイルがグレーアウトされ選択できない状態になりますが、端末を変更するとファイルのグレーアウトが治り再び選択できる状態になります。
01月11日(木)駒図2限
– 01月10日(水)駒図2限以降報告されているUSBプリントの異常に関して、手元のUSBメモリとPDFファイルで再現を試みたところ、いずれの端末でもエラーにはならなかった。
01月17日(水)駒図昼
先週の報告と同様の症状(usbプリントのファイル読み込みエラー)がprjke90003端末で一度のみ確認できました。再度確認した結果問題なく印刷ができる状態になりました。
  • 現状いかがでしょうか
  • 相談員のリレーでテストを蓄積できて,よい対応だったと思います.
  • 可能でしたら,複数の勤務地・複合機で試してみて詳しい情報提供をいただけるとよいと思います.
Webアップロード印刷で特定のページだけ印刷したい
01月05日(金)総図09-11
– 質問: webアップロード印刷で特定のページのみを印刷したい
回答: pdfを分割してからアップロードしていただくようご案内
コピーをしたい
01月16日(火)情教5限
質問: コピーをしたい
回答: 駒場キャンパスの複合機はコピー機能が使えないと伝えた上で、相談者はUSBメモリを持っていなかったので、コンビニや生協のコピー機を使うよう勧めた。
スキャンをしたい
01月16日(火)駒図5限
– 質問: スキャンをすることはできるか。
回答: 駒場図書館ではスキャンができないこと、情報教育棟であればできることを伝え、情報教育棟を案内しました。
01月17日(水)情教4限
質問: スキャンの方法
回答: 質問された際に複合機のうち1と2(スキャン可能な台)が利用されていたため、その旨を伝えて利用者の間で話し合ってもらった。利用方法自体も説明したが、本人がほぼわかっているようだったので(3番の複合機でスキャンのボタンが出ないことで詰まっていたようだ)詳しくは説明しなかった
印刷機のつまり
01月10日(水)総図11-13
– 質問: 左奥の印刷機の詰まり。
回答: 詰まりを解消させる方法が不明だったので、差し当たり別の印刷機の使用を勧めた。
01月10日(水)総図17-19
3つ前の勤務報告にあった、入り口から直進向かって左奥の印刷機(prth02001)について、特に問題なく印刷できることを確認しました。
01月12日(金)総図13-15,15-17
prjh02001で用紙づまりのエラーが出ていたため、コピーカウンターに連絡し対処して頂いた。
用紙切れ
01月09日(火)巡回文文,法育,経経
法学部 法文1号館 1F PCルームの複合機でB5の用紙が,文学部 法文2号館 1F 文学部学生ホールの複合機でA4の用紙が,それぞれ切れていたので生協に連絡した.
印刷方法
01月11日(木)情教4限
質問: 印刷方法を教えて欲しい
回答:
Webupload 印刷を教えた
交通系ICを持っていないとの事で、印刷ページ数が100ページほどだったのでカードを購入してもらった
印刷方法がわからない
01月16日(火)駒図3限,4限
質問: ECCS端末から印刷をするにはどうすればよいか。
回答: 相談者の方はGoogleドキュメントを使用されていたため、Googleドキュメントの「ファイル」→「印刷」で設定を確認後、「プリント」をクリックし、その後複合機で印刷をする手順(ID, パスワードを入力→ジョブを選択→料金を投入→印刷)を案内しました。
その他: prjke90003の印刷機にコピーカードが挿入されたままになっていました(印刷完了後、精算確認画面が表示されている状態)。印刷は終了していたようなので「精算」を押し、コピーカードを取り出して図書館カウンターに届けました。
  • 精算前のコピーカードが忘れられていた場合は、画面上に共通IDが表示されているはずなので、番号と一緒に届けてください。
印刷用のUSBメモリの貸し出しがあるか
01月10日(水)総図13-15
質問: 印刷用にUSBの貸し出しはあるか、という質問があった。
回答: ないと答え、ECCS端末を経由した印刷を勧めた。
自分のプリンタカードが使えるか
01月10日(水)駒図4限
質問: 自分の持っているプリンターカードを使えるか。
回答: ECCS2012のものだったので、生協でしか使えないと伝えた。
複合機でPASMOが使えない
01月15日(月)総図15-17
質問: 複合機で交通系IC(Pasmo)を使って印刷しようとすると,このカードは使えませんというエラーが出る。
回答:
別の複合機で試してみたが,結果は同じだった。
次に,エラーを吐いた複合機で,相談員の交通系IC(Suica)を使ってみたところ,正常に印刷ができた。
このため,相談者のPasmoに問題がある可能性があると伝えたところ,残高不足の可能性がある,また,該当のPasmo自体を一定期間使っていないと言っていた。
https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2012/04/27_1588.html に当てはまるケースと考え,Pasmo自体は発行元で相談したほうがよいだろうと伝えた。併せて,急ぎの印刷ならプリンターカードの購入や他の交通ICの使用,または,所属研究室のプリンターなど自由に使える機械を使う,等の方法が可能であることも伝えた。
  • ApplePayやモバイルSuicaなどに移行した交通系ICカードの抜け殻を挿入してしまうと,エラーになるので注意.
複合機でスキャンをする方法
01月09日(火)福武15-17
質問: 複合機でスキャンを行う際USBはどこに挿せばよいか
回答: 複合機モニターの左側面にポートがあります
複合機のキーボードの調子が悪い
01月09日(火)総図13-15,15-17
利用者より、prjh02002(印刷用PC)のキーボード右側テンキーの調子が悪いとの報告がありました。
01月09日(火)総図17-19,19-21
前の勤務報告にあったprjh02002のキーボードのテンキーについて、特に問題なく使えることを確認しました。
  • 何か進展はあるでしょうか
  • NumLockは確認しましたか?
複合機操作端末のフリーズ
01月12日(金)駒図2限
複合機操作端末(prjke90003)が「印刷準備中」「印刷料金の計算中です」の表示のままフリーズしていた。利用者はおらず、複合機側に待機しているジョブ等もなかったため、操作端末の再起動を行った。再起動後、15分ほど待機して、RICOH
IO Gateが正常に起動したことを確認した。
複合機操作端末の電源が切れていた
01月11日(木)駒図2限
– 複合機操作端末prjke90002の画面が消えており、本体のランプが消灯していたため、電源ボタンを押して起動した。電源ボタンを押してから10分程度で自動的にRICOH IO Gateが起動した。

アカウント関連

ECCSクラウドメールから送ったメールが迷惑メールに分類される
01月10日(水)駒図4限
質問: Eccsクラウドメールから東大内の別組織(先端研)の教授にメールを送ったところ、迷惑メールに分類された。
回答:
Slackで過去の質問を調べたが参考になるものが見つからず、自分もどうすればいいかわからないことを伝えた。
Uteleconなどの窓口を案内するべきだったが、勉強不足のため気づかなかった。
  • 問題の内容ごとに,適切なエスカレーション先を案内するのが重要です!
UTokyo Accountのパスワードを忘れた
01月10日(水)総図15-17
質問: UTokyoAccountのパスワードを忘れた。
回答: 再設定の方法を案内した。問題なく再設定ができた。
特定のiPadからUTokyo Accountにサインインできない
01月18日(木)情教4限
質問: 特定のiPadからutokyoアカウントにログインするためにIDとパスワードを入力しても次の画面に移らない。
回答:
safariのプライベートモードやcookie削除を試したが改善しなかった。Google Chromeからのログインを試してもらうと、問題なくログインができた。
safariでログインできない理由は突き止めることができなかったためuteleconの窓口を案内した。
  • iCloud keychainが要らんことしている可能性?

端末関連

ChromeでGoogle ドキュメントを使っていると
01月09日(火)巡回文文,法育,経経
Mac環境でChromeを使ってGoogle ドキュメントを使っていると落ちる。一般的ではない不具合の可能性があるので環境等をuteleconの問い合わせフォームから報告するように案内した。
  • 拡張機能が要らんことしている可能性?
ECCS端末にログインできない
01月11日(木)情教2限
質問: ECCS端末にログインできない
回答: ECCS利用者メニューからアカウント状態を確認したところ、ECCS利用権が無い状態だったため、利用申請を出すように促した。
ECCS端末の画面がつかない
01月17日(水)駒図5限
質問: 画面をスリープ状態にしたら画面がつかなくなった。
回答: キーボード操作を行っても反応がなかったため、https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/mac-mini-no-signal/に基づいて対処した。本体とディスプレイの電源はついていたので、KVMスイッチの入力を確認したところ”2″になっていたため、入力切り替えスイッチで”1″に変更した。その結果画面が表示された。
ECCS端末の画面の明るさ調整
01月12日(金)駒図1限
質問: 図書館にあるECCS端末の画面の明るさを調節したいのだが、ECCSホームページ(https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2012/03/15_1555.html )の通りにやってもうまくいかない。(図書館の職員からのご質問です。)
回答: 画面の明るさの調節方法は機種によって異なること、ECCSホームページの方法はiMac端末に限定されることを説明した。そして、ECCS Tutor’s page(https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/display-setting/)を紹介し、Mac mini端末での調節方法を説明した。
  • ECCSの方のFAQページの修正(「このページに書いてあることはiMac端末での話ですよ」という断りを追記する)が必要でしょうか
画面の色がおかしい
01月17日(水)駒図2限
質問: pcke90013(mac mini端末、macOS)にて、画面が黄色っぽくなっている。直す方法はないか。
回答: Night Shiftがオンになっていないか確認したが、オフであった。他に原因がないか調べたが、見つけられなかった。原因はわからないと伝え、代替策として「システム設定」→「ディスプレイ」→「カラープロファイル」を開き、ご自分の見やすいカラープロファイルを選ぶといいかもしれないと伝えた。
画面の色がおかしい(続報)
01月17日(水)駒図5限
pcke90013の画面について、https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/display-setting/の「色合い変更手順」に基づいて操作をしたところ、モードが”user”に設定されていたため、”standard”に変更すると、画面の色が通常の色に変更されました。
macOS環境のシャットダウン時にChromeが正しく終了しない
01月09日(火)巡回文文,法育,経経
教育学部 3F-354Aのpch15001のMac環境でChromeを起動後アプリケーションの終了はせずに直接システム終了しようとしたところ,「”Google Chrome”を終了できませんでした。応答がありません。」というメッセージが出て,システム終了が途中で停止した.そのメッセージボックスのボタンからアプリケーションの強制終了をすることでシステム終了が完了した.他のECCS端末では再現しなかったので偶発的な現象のような気がしますが,いちおう報告します.

ITC-LMS関連

ITC-LMSのお知らせページを印刷できない
01月11日(木)総図19-21
質問: ITC-LMSである授業のページでお知らせから印刷ボタンを押し印刷をを試みようとしたところプレビューが出た後、プレビューが出たまま後ろのsafariの画面が真っ暗になってしまい、印刷できない。mac、ブラウザはsafariでプライベートモード。
回答: 相談員の端末では再現しませんでした。cookieの削除やsafariの再起動を試したがうまくいきませんでした。Chromeを使うとうまくいきました。前例もなく解決法がわからなかったのでuteleconのサポート窓口を案内して対応を終えました。

その他

電子ジャーナル・データベースの使い方がわからない
01月10日(水)総図15-17
質問:
海外からの客員研究員。東大が契約しているデータベースにアクセスしてデータをダウンロードしたい。
回答:
まず,ECCS利用権の申請が必要だと案内した。
また,データベース(GACOSなど)の利用方法などはわからない,一度に解説してもらっても難しいとのことだったので,総合図書館および福武ホールに相談員が勤務しているため,いつでも相談に来てくださいとも併せて伝えた。
  • データベースの利用自体にはECCS利用権の申請は不要なはずです。
  • データベースの使い方は必ずしも相談員が答えられる範囲ではないので、附属図書館のサービス(例えば講習会など)を案内するほうが適切な対応かと思われます。
  • 「GACoS」は昔のサイトで、すでにLiteracyにリニューアルされています。
電子ジャーナル・データベースが利用できない
01月15日(月)駒図6限
– 質問: UtokyoaccountでログインしてもSpringerlinkの論文が読めない。
回答: ezproxy経由で文献を読むことを提案したが、依然として論文が読めないと伝えられた。slackの#helpで類似の質問に対する回答を参考に、1. 図書館のカウンターに問い合わせること、2.
ezproxy経由でも読めないSpringerlinkの文献があるため、利用規約の確認が必要であること、の2点をお伝えした。その通りにしていただき、対応を終えた。
Zoomに参加できない(エラーコード5003)
01月18日(木)情教4限
質問: zoomに参加しようとするとエラーコード5003と表示されて参加ができない。
回答: https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0070335 を参照してzoomアプリの再インストールを試したところ参加ができるようになった。
持ち込みPCの接続
01月05日(金)駒図1限
質問対応の質を向上させるため、最近質問が多い「持込PCからMac mini端末の画面とマウスを使用する(https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/hack/using-mac-mini-with-own-pc/)」方法を自分で試してみました。無事に持込PCの画面が相談員用Mac
mini端末に写り、そのまま接続していました。
強制電源断
01月15日(月)駒図3限
pcke90032がスクリーンセーバーの状態で放置されていた。周囲に荷物等はなかったので、https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/private/left-terminal/を参考に発見から30分程度で強制電源断を行った。
忘れ物
01月12日(金)駒図4限
pcke90045の持込PCのディスプレイ接続用のHDMI端子に、HDMI/USB-Cの変換ケーブルが挿入されたままで忘れられていたので、カウンターに届けました。
忘れ物
01月07日(日)総図09-11
AC充電器とLighteningケーブルの忘れ物が別々のデスクに1組ずつあったので、総合図書館の受付の方に届けた。
忘れ物
01月18日(木)情教5限
pcke11061の席にUSB-A/USB-Cの変換ケーブルが忘れてあったので、自習室入り口横の忘れ物入れの中に入れておいた。
忘れ物
01月15日(月)巡回文文
文学部学生ホールの複合機prth08001に記名式suicaの落とし物を拾得した.ホールで持ち主の名前を呼びかけたが本人がいないようだったので,文学部事務室に届けた.
配線不良(その1)
01月05日(金)駒図3限
pcke90016の画面が表示されなかった。KVMスイッチを直しただけでは治らず、抜けかけていたMacMiniのHDMIケーブルをさし直したところ直った。
配線不良(その1)
01月09日(火)情教1限
pcke11031 本体の電源ケーブルと KVMスイッチの電源用USB(コンセント側)が抜かれていた。念の為mac環境でログイン画面まで進めることを確認した。
pcke11049 KVMスイッチの電源用USB(コンセント側)が抜かれていた。念の為mac環境でログイン画面まで進めることを確認した。
配線不良(その2)
01月09日(火)情教3限
pcke11003のUSBハブの端子が、Mac miniに繋がれているUSB(TypeC)-USB(TypeA)の変換ケーブルから抜けていたため、挿入し直しておきました。
配線不良(その3)
01月16日(火)情教1限
cbx038 端末本体とディスプレイの電源ケーブルが抜けていた。
配線不良(その4)
01月18日(木)情教1限
pcke11011,pcke11026 キーボードのケーブル(キーボード側)が抜けていた。
pcke11056 持込PC用USBがKVMスイッチのKポートに挿さっていた。
配線不良(その5)
01月17日(水)巡回農農
pch12010
症状 : モニターに”Cable not connected”と表示。
状況 :
・モニター裏のHDMIはささっていた。
・kvmスイッチのHDMIに誤ったケーブル(持ち込みPC用)がささっていたため、差し直したが変化無し
対処 : 故障中の紙を置いた。
配線不良(その6)
01月17日(水)巡回農農
pch12012 マウス使用不可
公開日
更新日
編集者
R. KANEKO