相談員ミーティング(2023年10月27日)

司会:坂井
書記:金子
参加者:44名(センター4名+相談員40名、E33室3名)

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

最近の情報更新など

勤務開始時には必ず、ECCS広報などを確認して、最新情報にキャッチアップするようにしましょう。

最近の事例から

対象期間:7月14日から10月26日(巡回を除く)

印刷・スキャナ関連

複合機でUSBメモリが「メディアにアクセスできません」
09月19日(火)情教5限
質問: 複合機で、USBメモリは認識されるが、「メディアにアクセスできません」と表示されてしまい使用できない。
回答: 私の私物のUSBメモリで確認したところエラーは発生しなかったので、問題は質問者さんのUSBメモリの方にあると思われ、USBメモリが破損しているか、複合機が対応していないファイルシステムでフォーマットされているのではないかと回答した。
RICOH IO Gateが起動していない
09月25日(月)総図19-21
端末異常:
複合機操作端末(prjh02002):
画面がWindowsのデスクトップ表示のままで、RICOH IO Gateが起動していませんでした。
20分ほどそのような状態が続いたので再起動しましたが、状況は変わっていないです。
もし、明日の朝になってもRICOH IO Gateが起動していなかった場合は、生協に連絡お願いします。
09月26日(火)総図09-11
3台のコピー機のうち中央のもの(prjh02002)が立ち上がらないため、業者に依頼すると図書館の方から共有がありました。
  • 通常は複合機操作端末が起動したらRICOH IO Gate(「プリント」「USBプリント」などのボタンが表示される画面)が表示されます。
  • 異常の場合は複合機操作端末を再起動で直るはずですが、今回は業者対応になりました。
コピーカードの上限額を超えた印刷
10月24日(火)総図17-19
質問: コピーカードの上限額を超えて印刷することは可能か。
回答: Slackでの回答などを参考に、できないと回答した。交通系ICカードでの清算か分割での印刷を提案したところ分割で印刷しているようだった。
コピーカードが取り出せない
10月24日(火)総図17-19
質問: コピーカードが取り出せない。
回答:
複合機prjh02002でコピーカードリーダーからコピーカードが取り出せなくなった。
・コピーカードが入っている状態で印刷をしようとすると操作端末上ではコピーカードを入れるように指示がされた。
・操作端末の電源断と再起動をしたが再起動前と同じく印刷をしようとするとコピーカードを入れるように指示され、取り出せなかった。
・コピーカウンターは内線をしたが繋がらなかったので利用者のメールアドレス、UTokyo Account のユーザIDと複合機の番号を控えて、一階受付へ行き生協の方に伝達してコピーカードを取り出していただくようにお願いした。
・利用者には後日生協の方から連絡があると伝えた。
・当該複合機と操作端末に使用不可の張り紙を出した後、コピーカードリーダー裏の電源断と再起動を行うとアラームが鳴ったがコピーカードは取り出せなかったため、コピーカードリーダーの電源を切った。複合機本体の電源は蓋が干渉し落とせそうになかった。

翌日(10月25日(水)総図13-15)
複合機prjh02002に関して、コピーカードが除去されたため、使用不可の紙を外しました。また除去したコピーカードは図書館員の方に回収してもらいました。

  • 複合機トラブルを生協へ連絡するのは良いのですが、
    • https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/locked-ic-card/ での現在の記述では回収したコピーカードは、忘れ物に準ずる扱いをすることになっているようです。
    • 駒場図書館では生協営業時間外の複合機トラブルを図書館へ報告することになっていますが、総合図書館や情報教育棟では?
      • 駒場図書館は、駒場図書館からの要請でそういう運用になっている。ほかのところからは特に要請されていない状態。
  • 翌日の勤務報告を読むと、どうやら図書館の方が回収したらしい?(実際その方がいいような)
  • 本件に限りませんが、前の勤務報告をよく確認してください。なにか申し送りがある場合は、きちんと筋が通るように対応してください。

アカウント関連

パスワード変更のタイムラグ
08月21日(月)福武15-17
質問: ECCS端末とUTASにログインできなかったため、先ほどパスワードの変更を行ったが、UTASはログインできるようになったのにECCS端末にログインできない。
回答: ご相談された際にはログインできたため、変更が反映されるのに時間がかかったと思われる。
名誉教授のアカウント
10月21日(土)駒図5限
質問: 名誉教授の方からOPACで電子ジャーナルを読みたいとの質問
回答:
OPAC自体はECCSの管轄ではないが、OPACを閲覧するのはECCSの端末経由だと図書館の方から言われた。
ECCSにログインしたいが、UTokyo Accountの存在をご存知でなかったため、ひとまず学生証(教授用)に書いてある数字からIDを見つけて(右下に書いてある)、passwordは再設定することにした。
ゲストユーザーで入りpasswordの再設定をしようとしたが、いつものようにID+utac.ac….のIDで入ろうとしたり、教授のメモに書いてあったECCSアドレスと思われるアドレス(@以下が@g.ecc.u-to…)を入れたりしたが、全てそのようなメールアドレス存在しないと出てきてしまった。
※この他にもいくつか教授のメモ帳の中にアドレスが書いてあったのでそちらを入れてみたが全て存在しないとのことだった。
こちらとしてはどうしようもないので、passwordの再設定は直接情報基盤センターや情報教育棟などで直接質問していただくようにお願いした。
おそらくWi-FiもECCS利用申請もしていないと思われる。

端末関連

起動問題:Over Quota
09月05日(火)総図11-13,13-15
質問: ECCS端末がログイン直後に必ずフリーズしてしまう、という相談を受けました。(6月以来、継続して起こっているようです。)壁紙とマウスカーソル(回転するアニメーション)のみが表示される状態で動かなくなってしまうことがほとんどで、時折、アプリの表示と立ち上げまでできるものの、すぐに「アプリの応答がない」と表示されるようです。
回答: ディスク使用量が8GB /8GBであることをECCSポータルで確認し、Over Quota が原因であると判断しました。WebDAVでファイルの確認と削除を進めているものの、原因となっているファイルは特定できていません。次のシフトの方に経緯を説明し、引き継いでいます。
09月05日(火)総図15-17,17-19
質問: 前任の方から引き継いだOver QuotaのためECCS端末にログイン出来ない件について。
回答: Windows環境で試していただいたところログインできた。また、WebDAVを活用してファイルを削除していただくとMac環境にもログインできた。
起動問題:Over Quotaではない
10月24日(火)情教2限
質問: Windows環境でパスワードを入力した後、「ようこそ」の画面で、処理中のリングカーソルがぐるぐる回り続けて次に進めない。5分以上待っても同様。端末を変えても同様。mac環境は問題なく利用できる。
回答:
単にWindows環境に保存してあるデータを利用したいだけであれば、WebDAVが利用できることを案内したが、そうではなくWindows環境を利用したいとのことだった。
解決策が思いつかなかったため、ユーザプロファイルのリセットが必要な可能性もあると断ったうえで、システム受付にも相談してみるよう案内した。
ここでOver Quotaの可能性に思い至ってシステム受付に走り、併せて確認していただくことに。
=> Over Quotaではなかった(使用量6.9GBくらい。巨大ファイルが何か悪さをしている可能性を考えて、最近入れたというanacondaをWebDAV上で削除してもらったが、やはり改善しないとのこと)。
プロファイル破損の可能性があるとみてセンターで引き続き対応していただくことに。
  • まれなケース
起動問題:ネットワーク
09月18日(月)駒図2限,昼
質問: pcke90018 にて Windows 環境にログインしようとすると “We can’t sign you in with this credential because your domain isn’t available. Make sure your device is connected to your organization’s network and try again. If you previously signed in on this device with another credential, you can sign in with that credential.” と表示されてログインできない
回答:
質問者の方には別の端末に移っていただいたところ、移動先の端末ではログインできたようです。
pcke90018 の 有線 LAN ケーブルは正しく接続されていましたが、 Windows 環境の画面上での接続先の表示は Unidentified network となっていました。また、 Mac 環境でも「ネットワークアカウントは利用できません。」との表示があり、ログインできませんでした。有線 LAN ケーブルを再接続しても状況は変わりませんでした。原因究明には至らなかったので、当該端末には使用不可の張り紙をしました。
  • ネットワークに問題があると、UTokyo Accountのパスワードが合っているかも確かめられないので、Win環境でもMac環境でもログインできません。
  • 端末のケーブルがきちんと接続されていても、ネットワークスイッチ側に一時的な問題が生じていた可能性もあったかもしれません。
  • このように、勤務報告に端末番号を正しく記入していただくのはとても大事なことですね。
起動問題:スリープ復帰
10月04日(水)情セ15-17
Windows環境でログインしていたが、スリープから復帰しなかったので電源を切り、再起動した。
10月18日(水)情セ15-17
Windows環境でスリープから戻らなかったので、強制的に再起動を行なった。
  • Mac環境だとロック解除画面でパスワードが入力できない問題が知られていますが、Win環境でもロック解除でトラブルがあるのですね。
ハードウェア:ディスプレイが表示されない&DVDドライブの空席
10月23日(月)駒図3限
質問: pcke90012の電源が入らない、DVDプレイヤーを利用したいが、ほかにDVDプレイヤーが使える空席がない
回答:
ディスプレイの電源はついており、Mac mini本体の電源ランプもついておりすぐに解決できなそうであった。
そのため、相談員席のDVDプレイヤーをカードリーダーごと隣のpcke90031に接続し案内した。
その後、pcke90012を調べると端末側のHDMIケーブルが半分しか刺さっておらず、奥まで刺したところ解決した。
しかし、相談者は4限があり急いでいたので、そのままpcke90031を使ってもらった。
ハードウェア:ディスプレイの表示がおかしい
07月14日(金)総図17-19
端末異常:
pch02002の端末画面を立ち上げると、右上に「75」と黄色い文字が表示されるとの報告が利用者からあり。
→解決済:ディスプレイ背面のジョイスティックを2回押し込んでメニューからRefresh Rate Numをオフにすることで表示は消滅。
  • 初見の気がします。
  • リフレッシュレートが75Hzであるという表示だったのだろうなぁ。
ハードウェア:マウスカーソルが出ない
09月26日(火)駒図1限
端末異常:
ある端末(pcke90002)でマウスカーソルが画面上に出ない、かつ動かないという症状が出ています。
相談者さんのwindows環境で上記の症状を相談された後、私がログインした環境で色々試してみたのですがある確率で症状が現れることしか分かりません。
具体的には以下の順序で試し、以下の通りに症状が出ています。

相談者さんのwindows環境:症状あり
→私のmac環境:不具合なし
→私のwindows環境:症状あり
→私のwindows環境(再起動後):不具合なし
→私のwindows環境(再起動後):症状あり
→私のmac環境:不具合なし

恐らく、mac環境ではバグがでないのではないか、ということくらいしか分かりません。(ただmac環境でログインしているときにたまたまバグを引いていない可能性もあるので何とも言えませんが…)
また、不具合が出るときもマウスを動かしても何も出ないのですが、右クリックをするとショートカットメニューが通常通り表示されます。しかし、マウスを動かした後、もう一度右クリックをしてもショートカットメニューの出る位置は同じなので、マウスカーソルが出てないだけでなく、カーソルが動いていないという状況でもあるようです。

09月27日(水)駒図1限
端末異常: pcke90002はベンダーの方が対応してくださりました。詳細な原因は分からなかったようですが、マウスのUSB端子を抜いてもう一度差してみたところマウスカーソルが出てきたとのことです。自分も試したところマウスカーソルが現れたので不具合は解消されたと判断し、「調整中」の張り紙を外しました。

ここから積み残し → 次回のミーティング資料 に移動しました

今後の予定

来週は文化の日でお休みです。

次回は11月10日の昼休みです。

公開日
更新日
編集者
R. KANEKO